第16回タイムス地域貢献賞
※締切を延長しました。8月14日(月)必着
沖縄タイムス社では、草の根的な活動で地域に幅広く貢献している県内の個人・団体・企業を顕彰する「第16回タイムス地域貢献賞」の候補者を募集しています。
この表彰は、沖縄県内において、地域に根ざし、地域社会のために尽力している方々を広く紹介することを通して、地域の向上・活性化に寄与することを目的にしています。
▼応募用紙
下記からダウンロード。または、沖縄タイムス本社で応募用紙を配布。
▼募集部門
①環境・美化=自然環境の保全や保護、清掃や植栽等による美化活動
②人材育成=文化・スポーツ等を通した健全な青少年、人材の育成活動
③地域活性化=特産品や文化財、伝統芸能等を通した地域活性化活動
④安全・人権=地域の安全を守る活動や人権擁護のための活動
⑤社会福祉=高齢者や児童、障害者など社会的弱者を支援する活動
⑥国際関係=地域と海外を結びつける交流活動
⑦その他=上記内容以外で地域に尽力している個人・団体・企業
▼応募方法
応募用紙に必要事項を記入のうえ、郵送、メール、または直接ご提出ください。
※活動をPRする書類等を同封
※要推薦人(所定の推薦書を必ず添付してください)
▼応募締切
8月14日(月)必着
~~~~~昨年の受賞者(第15回)~~~~~
◆大城昌周 (那覇市)
首里崎山馬場通りでサガリバナなどの花を咲かせ、地域住民が交流するさまざまなイベントに携わる
◆さしき健走会(南城市)
ランニングによる健康づくりや地域の環境整備、尚巴志ハーフマラソン前に沿道整備や県内外へのPR活動に取り組む
◆美崎伊信(石垣市)
「たくさんの本を読んでほしい」との思いで図書代を母校の与那国小学校へ送り続ける
◆NPO法人あきづ(豊見城市)
非行に走った若者の立ち直り支援や子どもの居場所づくりに取り組む
◆オム・ファム株式会社 (北谷町)
「不幸な犬や猫を生まない社会を目指す」との目標を掲げ、ペットの殺処分ゼロを目指し活動

今年も多数の応募をお待ちしております。
【宛先・問い合わせ】
〒900―8678
那覇市久茂地2の2の2 沖縄タイムス社事業局文化事業部(地域貢献賞事務局)
電話098(860)3588(平日午前10時~午後5時)
chiiki-koken@okinawatimes.co.jp